1968(昭和43)年12月4日神奈川県知事認可

0463-32-0086

保育活動

年長さん、リレー!

DSC00013 DSC00014 DSC00015 DSC00016 DSC00018 DSC00019

年長さんは、男女別クラス対抗リレーをして楽しみました♪ 応援にも力が入ります!さすがは年長さん、みんな足も速くなり、バトンも落とすことなく上手にリレーできました!!運動会で白熱するリレーですが、今から楽しみです!!

子どもの生活習慣病予防巡回教室

DSC00031 DSC00034 DSC00035

昨日は、年長児対象の巡回教室がありました。口から入った食べ物はどこを通っていくのか、どんな食べ物にどんな栄養があるのかなど、食べ物のお話をわかりやすく説明していただきました。みんなも興味津々でお話を聞いていましたよ!

好き嫌いしないで、何でもバランスよく食べようね!

7月のお誕生会

DSC09985 DSC09989 DSC09992 DSC09993

今日は、7月生まれのお友達のお誕生会をしました。(年長さん以外です。)みんなにお祝いしてもらうのは、とっても嬉しいね♪1つおおきくなたみんな、おめでとう!!これからも元気に楽しく幼稚園で遊ぼうね!!

プール開き!

DSC09960 DSC09968 DSC09969 DSC09973 DSC09974 DSC09975

今日はプール開きで朝からウキウキだった子どもたち。水着に着替えてますますパワーアップして、元気に遊びました!

そして、今日まで飾っていた笹飾り。みんなの願い事、叶いますように・・・!!

音楽リズム保育発表会

DSC09920 DSC09921 DSC09922 DSC09926

二宮のラディアンで発表会を行いました!お遊戯では可愛い衣装に身を包み、みんな楽しそうに踊っていましたね♪ そして合唱も合奏も、心を1つにして頑張りました!たくさんの拍手に包まれ、みんなで力を合わせてやりとげた喜びに、子供たちも大きな自信がついたようです。あたたかい拍手を、ありがとうございました!!

明日は発表会!

DSC00002 DSC00003 DSC00004 DSC09914 DSC09896 DSC09910

いよいよ明日は発表会。お遊戯に詩の暗唱、合唱・合奏、最後の練習でした!毎日少しずつ頑張ってきました。園長先生からも、大きな花丸をもらってみんな大喜び♪きっと明日も、立派に上手にできると思います!子供たちにたくさんの拍手をお願いします!

いよいよ本番が近づいてきました!

DSC09883 DSC09885 DSC09886

いよいよ3日後に迫った発表会!今日は音楽の先生にご指導いただき、みんな真剣に頑張りました!さらにパワーアップして本番を迎えられそうです♪どうぞお楽しみに。

年少さん運動会練習

P1140577 P1140578 P1140592 P1140593

年少さんは運動会で大玉転がしを行います。初めての練習なので、大玉ではなくドーナツバトンを使ってバトン渡しの練習をしました。誰からもらって誰に渡すのか、走る時は決められたパートナーと一緒に走ること、バトンを渡したら列の最後に並ぶこと等の約束ごとを教えてもらいました。みんなニコニコ元気いっぱいに走ってとっても楽しそうでしたよ!本番で転がす大玉は、みんなよりも大きいんだよ!頑張ろうね!

雨の日のブロック遊び♪

P1140597 P1140598 P1140599

毎日、お弁当を食べた後はお外で遊びますが、雨の日は教室で絵本を読んだりブロック遊びをして過ごします。年少さんはブロックが大好き!お友達と仲良く沢山のブロックを使って色々な遊びを繰り広げます♪雨の日も元気いっぱいの子供たちですね!

じゃがいも・玉ねぎ掘り

IMG_0026 IMG_0422 IMG_0836 IMG_0956 IMG_1268 IMG_1411

みんなが楽しみにしていたイベント♪6月17日に年少さんは玉ねぎ掘り、年中さん年長さんはじゃがいも掘りに出かけて来ました。天気にも支えられ元気に行って来ることができました。みんなが掘った玉ねぎやじゃがいもで美味しい夕飯ができたかな?きっとお家の方も喜んでくれたことでしょう・・♪

ページの先頭へ