1968(昭和43)年12月4日神奈川県知事認可

0463-32-0086

保育活動

メロディオン

年長組はドドドドドレミレド♪のひげじいさんは年少組の頃から、たくさん弾いてきたので指が覚えています!目を閉じても弾けてしまいますよ~。他にもたくさんの曲が弾けるようになり、メロディオンがどんどん楽しくなっている年長組です(*^_^*)

DSC06995 DSC06996 DSC06997

日課活動

先日の保育参観では、子どもたちの頑張りをたくさん見て頂けたと思います♪その後もさらにやる気アップしたようで、どの学年も元気いっぱい室内での活動を行っていました!日に日に成長していく子ども達を見るのが、職員一同楽しみです(*^_^*)

DSC06979 DSC06984 DSC06986

年長組 保育参観

進級してさらにかっこよくなった姿をお家の方に見て頂きました!園庭でのローテーションも年中の頃よりレベルアップし、室内では音楽指導できれいな歌声を披露することが出来ました。がんばったみんなを、たくさん誉めてあげてくださいね♪

DSC06952 DSC06954 DSC06957

年少組 保育参観

入園して1か月が経った子供たちの姿を見て頂きました!いつもはお家の方にやって頂いていることも自分たちでがんばり、団体行動もしっかりと出来るようになりました(*^_^*)お家の方も驚いた様子でしたよ。がんばったみんなを、たくさん誉めてあげて下さいね♪

DSC06914 DSC06911 DSC06916 DSC06933 DSC06938

年中組 花菜ガーデン

雲一つない晴天の中、年中組は自然体験で花菜ガーデンに行って来ました!園からみんなで歩いていき、田んぼをのぞいたり新幹線を見たり、賑やかな道中となりました。園内にはバラ・スイトピー・フリージアなどたくさんのきれいな花が咲いていて、子ども達は目を輝かせていました☆

DSC06891 DSC06897 DSC06898 DSC06901

年長組 花菜ガーデン

年長組は自然体験で花菜ガーデンに行って来ました!園内に入るとお花のいい匂いがして、思わず顔を近づけてしまう子ども達。「いい匂い!」「甘い匂いがする♡」と目をまん丸にしていました。たくさんのお花に囲まれて、食べるお弁当は格別の味でした♪

DSC06848 DSC06849 DSC06857 DSC06866 DSC06870

体育指導

年長組は体育指導でタイヤ跳び・てつぼう・マットがより上手になる方法を教えてもらいました。体育指導の先生の話を聞く表情は、真剣そのもの!指導を受けた後に、チャレンジすると格段にじょうずになったみんな♪子ども達の吸収力の早さに驚かされました!(^^)!

DSC06789 DSC06790 DSC06794DSC06799

4月お誕生会

年少組とポピー組は、合同でお誕生会を行いました。お誕生日のお友達は前に出て、元気に名前をいう事が出来ましたよ♪みんなから、歌のプレゼントと先生からお誕生日カードをもらい、嬉しそうでした!先生の出し物には、子ども達も大笑い(*^_^*)みんなのお誕生日会も楽しみにしててね。

DSC06769DSC06780DSC06783

体育ローテーション

花乃幼稚園子ども達は、毎朝マット・平均台・跳び箱等いろいろな器具を配列して、子ども達がテンポよくそれぞれの器具を体験しながら、各自のペースに合わせて回る活動『体育ローテーション』を行っています♪出来なかった器具も、毎日繰り返し行う事で出来るようになり、体力もついてきます。そして身体も目ざめ、集中力にもつながり1日の始まりにぴったりな子どもたちの大好きな活動です!

DSC06740 DSC06742 DSC06745 DSC06746

集合写真撮影

年長組は卒園アルバムに載せる集合写真の撮影を行いました。お天気にも恵まれ、青空の下で全員そろって写真を撮ることが出来ました。どんなアルバムが出来上がるか、楽しみだね!

DSC06734 DSC06735

ページの先頭へ