1968(昭和43)年12月4日神奈川県知事認可

0463-32-0086

保育活動

音楽リズム保育発表会

DSC07950 DSC07953 DSC07964 DSC07965 DSC07966

今日は今年度最後の大きな行事、音楽リズム保育発表会でした。毎日頑張って練習してきたお遊戯、合唱、合奏、日記読み。今日の本番は少し緊張しながらも楽しく発表することができました。沢山の拍手を貰って達成感、充実感を味わい、また一回り成長した子供たちです!

お手伝いいただいた御父母の皆様、ありがとうございました!

豆まきの様子です

DSC07874 DSC07875 DSC07876 DSC07896

園庭で元気に豆まきをしました。鬼を追いかける子、鬼が怖くて逃げる子、いろいろな子がいましたが「楽しかった!」と子ども達はニコニコでした!みんな鬼を追い払うことができたかな?

絵画指導の様子です

DSC07476 DSC07481 DSC07482 DSC07483 DSC07486 DSC07487

年少クラスで、動物の色塗りをしました。自分の好きな色で、しっかり塗ることができました。「みてみて、かわいくできたでしょ!」と楽しみながら仕上げていましたよ!

発表会練習♪

DSC07784DSC07789DSC07791DSC07799

もうすぐ発表会です。子供たちは毎日練習に励んでいます。合奏曲も、だいぶ仕上がってきましたよ!楽しみにしていてくださいね♪

★音楽リズム保育発表会★

とき・・・2月8日(金)

ところ・・・平塚中央公民館

開演・・・12時(終演15:40予定)

第一部→お遊戯   第二部→詩の暗唱と合唱   第三部→合奏と日記読み

☆座席は後方が自由席になっています。どうぞお越しください。

ちょっと前のできごとです

DSC06703 DSC06705 DSC06706

年中組の子どもたちが、楽しく絵を描いています。「迷路を描いたよ!」「みてみて、可愛いでしょ。」などとお友達と話しながら自由に描き、楽しい時間を過ごしました♪

3学期が始まりました

DSC07704 (2)DSC07708DSC07711

冬休みが終わり、久し振りに先生やお友達に会えて、嬉しそうなこどもたちの笑顔をたくさん見ることができました。3学期はあっという間に過ぎてしまいますが、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思っています。今年も宜しくお願い致します。

2学期が終わりました

DSC07686 DSC07690 DSC07696 DSC07700

終業式を行いました。2学期は運動会やクリスマス会等、楽しい行事がたくさんあり、その度に大きく成長してくれた子どもたち。3学期の成長も、楽しみにしています。終業式の最後にはサンタさんが来てくれて、プレゼントをもらいました!サンタさんに会えて、大喜びの子どもたちでした♪

お餅つき大会をしました

DSC07622 DSC07627 DSC07631 DSC07602 DSC07639

お餅をつく時の「ヨイショ!」のかけごえが、寒さを吹き飛ばすくらい、元気に園庭に響きました。杵を持ってお餅をつかせてもらえて、子ども達にとって楽しい経験となりました。

クリスマス会

IMG_7118IMG_7119IMG_7120クリスマス会

待ちに待ったクリスマス会です。大勢のお客さんの前でドキドキしながらも、綺麗な声で歌えた歌♪役になりきって踊ったオペレッタ☆みんなとても上手に発表する事ができました。たくさんの拍手をもらい、ニコニコ笑顔の子ども達!また、一つ成長しましたね。

 

中学生が職場体験に来てくれました

DSC07475

中学生が、職場体験の為に花乃幼稚園に来てくれました。子どもたちとたくさん遊んでくれましたよ!中学生のお兄さん・お姉さんたちも楽しんでもらえたでしょうか?また幼稚園に遊びに来てくださいね!

ページの先頭へ