1968(昭和43)年12月4日神奈川県知事認可

0463-32-0086

保育活動

ご入園おめでとうございます

DSC01324 DSC01329 DSC01323

お家の方に手を引かれ、大きな制服に身を包んだ子どもたちが、幼稚園の門をくぐりました。初めての幼稚園生活に不安な事もあるかもしれませんが、子どもたちが楽しんで登園できるよう、職員一同力を合わせて頑張ります。1年間、宜しくお願い致します。

始業式

DSC01309 DSC01315 DSC01316 DSC01317

今日は始業式。外で行いました。静まり返っていた幼稚園にも子供たちの声が響き、明るい1日になりました!

第51回 修了式

DSC01285DSC01283 DSC01286 DSC01295 DSC01301 DSC01302

年長のみなさん、ご卒園おめでとうございます!

みなさんは園生活での様々な経験を通して、友達を思いやり大切にする心優しい子供たちに成長してくれました。素晴らしい子供たちに出会うことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

巣立ちの時を迎えた子供たち一人ひとりの表情は頼もしく見えます。これから先も、それぞれの力を発揮してさらに成長してくれることでしょう。これから新しい道を歩き始める子供たちの未来が、明るく輝き続けますようにお祈りしております。

保護者の皆様には、いつも温かいご協力をいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。有難うございました!

3学期終業式

DSC01217DSC01219DSC01222DSC01228DSC01242

今日は終業式が行われました。本日をもって今年度は終了です。この1年沢山の経験をして、心身共に大きく成長した子供たち。年長さんは修了式を残すのみとなりました。春休み、ケガや事故無く楽しく過ごしてね!

みんなでお弁当♪

DSC01162 DSC01164 DSC01170 DSC01173 DSC01206 DSC01207

今年度の幼稚園生活も残りわずかとなり、お弁当はシートを敷いてお友達とわいわい楽しい時間を過ごしました。年長さんはまた1つ、素敵な思い出ができましたね!

年長組の制作活動の様子です

DSC01131DSC01136DSC01138DSC01142

ビーズやシール・ダンボール等の廃材を持ち寄り、子どもたちが自由に材料を組み合わせて、色々な物を作りました。「色を塗ってみよう!」「ここにビーズを付けようかな?」と、いろいろと工夫しながら楽しんで行っていました♪

土屋先生の音楽指導

DSC01053 (2) DSC01051 (2)

年長組は、卒園式に向けて指導して頂きました。最後の式に向け、感情を込めて歌い、涙を流している子もいました。きっと、卒園式ではすばらしい歌をきかせてくれることでしょうね。

ケーブルテレビ撮影

DSC00986 (2) DSC00987 (2) DSC00989

今日はケーブルテレビの撮影がありました!年長組の合唱と、将来の夢の発表などを撮影してもらいましたよ!みんなかっこよくポーズも決めていました!!

湘南チャンネル(CATV・002ch)にて、花乃幼稚園は

①初回放送 3月21日(土)20:00~22:00

②再放送 3月29日(日)16:00~18:00 です。ぜひご覧ください。

保育参観

DSC00917 DSC00919 DSC00929 DSC00930 DSC00950 DSC00953

今週は水曜日から学年ごとに、今年度最後の保育参観が行われました。1年間の成長をお家の方に見て頂き、参観の最後には1年間の感謝の気持ちを込めたアルバムや品物を先生にプレゼント。素敵な1日となりました。

発表会を行いました

DSC00866 DSC00879 DSC00884

毎日頑張って練習してきた、お遊戯や合唱・合奏を、たくさんのお客様に見て頂きました。子どもたちはワクワク、でもちょっぴり緊張しながら、ステージで練習の成果を発揮してくれました。みんな、とっても頑張ったね!

ページの先頭へ